すっかりメジャーになっちゃた感がある相席屋。料金体系もすっかり強気になってますね。個人的には女子にも課金するところが魅力的でした。乞食マインドの女子には関わりたくないというのが男心というものだと思うんですがね。
そんなミグが気になってたのが銀座の相席屋と言われる(?)銀座ロハス。大人の街、銀座だからこそ自立した大人の女性がくるんだろうな〜と想像してしまいます。口コミで少しずつ取り上げられつつあるこの銀座ロハスにザグさんといってきました。以前から気になってたという方に向けてレポートしたいと思います。
この手のお店は何より入店自体が恥ずかしいですね。「こいつら飢えてるんだろうな〜〜」みたいに思われることは間違いないですからね〜。そんな羞恥心をかなぐり捨てて入店してみました。
早めに行くのは要注意(?)
入店時刻は19時過ぎ。まず驚いたことに男性客がいない・・・。一瞬店を間違えたかなと思うほど。相席屋の喧騒は皆無です。
それもそのはず私たちがこの日の客第一号。相席しても他の女性客の目と耳がダンボになること間違いなしです。
私は思わずひよってザグさんに聞いてしまいました。
「どうします?誰も男子いないですよ。しばらく時間たってからまたきます?それともとりあえずシステムだけ聞いてみます?」
まるで場末のキャバクラかと心の中で突っ込みながら店員さんにシステムを訪ねてみました。
さすがの銀座プライス!?高め設定の料金システム
気になる料金体系。今度はザグさんがひよります。
男子は2,500円の飲み放題、ただし時間は30分。普通の居酒屋の3倍強!
2時間いたらひとり1万円というなかなかの銀座プライスです。システムは自動的に延長となります。相席にならない場合はワンドリンクで500円になります。
一方女子は飲み物は無料。食べ物のみ一品500円。つまり何も食べなけれ何杯でも飲めるわけです。ザグさん曰く
「俺が女子ならここで毎日タダ酒飲む!」
銀座ロハス料金システム
http://www.aiseki-ginza.jp/408251089
「相席屋の方が絶対マシです!!」
グズるザグさんをなだめてなんとか30分限定で相席することにしまいました。
リストバンドで出会いの目的がわかる
入店するとビアガーデンのようにテープ式の腕輪をつけるように言われます。これで参加者の目的がわかるようになってます。
- レッド:結婚相手探し
- ピンク:恋人探し
- ブルー:友達探し
- イエロー:合コンなどのパーティ仲間探し
このあたりを話題として持ち込んでトークを膨らます材料として使うことができますね。
私たちは無難にブルーを選択しました。そして女の子が座っているテーブルへ誘導されます。
気になる女子のプロファイルと混み具合
女子は飲み放題という料金体系だけにすでに4組が待機中です。すべて2人組。恐らく私たちが最初の男性客でしょう。
私たちが案内されたのはアラサー女子。高校時代からの友人というアクセサリーショップ店員さんと医療事務さん。
30分限定のつもりでしたが、ノッてきたザグさんがビールをおかわり。あれだけグズってテンション下がってたのに女子を目の前にすればいつものとおりなのはさすがです。
20分ほど経過したところでザグさんにそろそろということを告げて、女子たちとLINE交換。この後予定があることを告げてきっちり30分で退散させていただきました。
女子の年齢層やタイプですが、ザグさんによると相席屋との違いはあまりないそうです。見たところアラサー女子といった感じで、ごく普通のOLさんっぽい感じの方が多いようですね。
意外なことに私たちが入店してからは30分程度ではありますが女子グループが入店することはありませんでした。
ライバル、メンズたちのプロファイルは?
時間も20時前になるとちらほら男性客も増えてきました。男性グループは私たちたちも入れて4組になっています。中には1人で女子2人を相手しているツワモノもいます。
この日の男性側の年齢層はみんな30代という感じでした。きっと我々が最高齢でしょうね。男性には高めの料金体系なので20代にはちょっとつらいかもしれません。
気になるルーレットシステム
今回は30分しかいなかったので体験できませんでしたがルーレットシステムというものがあり強制的に席を移動するというものがあります。このシステムによりいろんな女子と30分ごとに話すことができるわけです。1時間いれば最低限4人と知り合えます。
銀座ロハスの感想と評価
高めの料金体系ですが逆に言えばお金に余裕がある人は出会いのチャンスが広がるお店だと思います。2時間もいれば料金は1万円で、8人と知り合い、連絡先が交換できるわけですからね。
女性は18時過ぎから到着してます。男性は19時台に行くのが一番いいかもしれませんね。
お店のTwitterでは来客状況がアップされてます。概ね女性客が多いのように書かれてますが、実際に行ってみるとなるほどといった気がします。
事前にお店のTwitterで女性の来客状況をチェックしていくのもおすすめします。
https://mobile.twitter.com/aisekilohas
相席屋よりも高めの料金体系なのでその分ライバルは少なめかもしれません。
この記事読んで、ロハス銀座行ってきました。
また、行きたいです。