【婚活男子を全力応援】
合コン&婚活パーティーで好印象な自己紹介術
大人になると出会いの機会はガクンと減ってしまうものですよね。
出会いの場として合コンや婚活パーティーは貴重な出会いの場であると思います。加齢とともに、そうした機会もめっきり減ってきますけどね笑。
せっかく参加するのなら、参加女性に好印象を残して首尾よく次につなげたいところですよね。
そこで、第一印象から自己紹介の時点でいち早く注目を浴びて高確率でマッチングに繋げるポイントをご紹介していきたいと思います。
1.参加する際の注意点
(1) 自分らしいファッション
本来はラフなカジュアルファッションが好きなのに、女子ウケを狙って無理矢理にスーツやビジカジで臨むのは失敗の元です。セオリーに固着せずに、ここは自分らしくいきましょう。仕事帰りなら、無難にスーツでビシッと決めるのも大いにアリですけどね。
なぜなら、初めて会う女性はその人のファッションから人柄を想像するから。
合コンや婚活パーティーでの男性のファッションは、スーツやビジカジがウケるのは鉄板ですが、ありのままの自分で勝負することが難しくなるので、ここは自分らしいありのままのファッションで臨んでみましょう。飾らない個性をアピールしたほうが会話のきっかけにもなりますし、自然体で自分らしくいられると思います。
(2) 緊張を隠す必要なし
初めて会う女性達を目の前にして、ドキドキして緊張してしまうのは無理もありません。当たり前のことです。
その影響で顔を赤らめたり、上手く話せないことがありますが、そんな時は「慣れなくてちょっと緊張してます」と正直に口にしてみてください。
合コンやパーティー慣れしておらず、初々しい感じが自然と伝わるので「なんて正直で誠実な人なんだろう」と女性は好印象を持ってくれるはずです。
(3) 笑顔を忘れずに
自分では自覚がなくても、表情が乏しかったり、うつむき加減になるだけでとても暗い印象になってしまいます。
緊張からこうした態度になりがちですが、そこは無理してでも笑顔を作ってくださいね。
わざとらしく笑う必要はありません。意識的に口角を上げて誰かが話している時は「うんうん」と明るく頷くだけでグッと明るく楽しげな印象が伝わるでしょう。リラックスしつつも目力を意識してみてくださいね。
2. 合コンで盛り上がる話題
合コンで盛り上がる話題をあらかじめ準備して臨みましょう。
(1) ペットの話題
犬や猫など動物を飼っている方も多いかと思います。自分の愛するペットを話題に入れると話がスムーズに運びますので実践してみてくださいね。
犬好きな女性はすぐに「どんなワンちゃんなの?写真ある?」などと興味津々になるはずです。仲良くなるきっかけとして、ペットは最適な話題とも言えます。独り暮らしで今はペットを飼っていな場合は、実家で飼っている。以前飼っていたペットでも話題に使えますよ。
(2) 共通の趣味
男性ならスポーツ系、アウトドア系の趣味が多いかもしれませんね。カフェ巡りや飲みなど男女共に人気の趣味もありますよね。
例えば、カフェ巡りやBAR探訪が好きなら「落ち着けるカフェを探してる、オススメある?」「雰囲気の良いBAR知ってたら教えて!」などと相談すると、ステキな店を紹介してくれるかも。さらに2人で行く約束までとりつけることができるかもしれません。
また、共通の趣味がない時は、これから始めたい初心者として相談や質問するのもいいでしょう。
(3) SNS投稿をチェック
若めの女性相手なら、インスタグラムやツイッターなどのSNSにどんなことを投稿しているの?」と尋ねてみるといいかも。
SNSに載せる写真やつぶやきは、人柄がすぐに分かるもの。どんな女性なのかをチェックするのに最適な話題となります。
3. 自己紹介のポイント
自己紹介で好印象を持ってもらえれば、結婚も見据えたかけがえのない出会いにも繋がりますので、しっかりチェックしてくださいね。
(1) ニックネームを伝える
初対面で大切なのは、まずは顔と名前をしっかりと覚えてもらうことです。友人から呼ばれている愛着あるニックネームを伝えて、女性からも同じように呼んでもらうよう仕向けるのも親近感が湧いて良いですね。
(2) 似ている芸能人を伝える
ある芸能人、有名人に似ているなどと言うと、自分でハードルを高くしてしまうと感じる方もいると思いますが、少しの工夫で好印象が残せるようになります。
例えば「僕は竹野内豊に似ています」はNGですが、「5m離れて見ると斜め45度の笑顔が竹内豊に似ています」とウケ狙いに変えてみてください。
そうすると「本当に?笑」と、女性達も笑って興味深く受け入れてくれるはず。
イケメンな芸能人のチョイスより、面白さを重視することがポイントです。
(3) メリットをアピール
仲間からアクティブで楽しい人。と言われるのなら、「僕はアウトドアが好きなので、一緒に釣りやキャンプに出かけたら自然を満喫できて楽しめると思います」と、自分と居ることで得られるメリットや楽しさを加えると興味関心を持ってもらえます。
自分で思っている長所よりも、他人から「そう言われる」と伝えることで、わざとらしくならず、客観的に見た良さを自然にアピールすることができます。
いかがでしたか?
どれもすぐにでも実践できる内容かと思います。しっかり事前に盛り上がる話題も用意して、貴重な合コン、婚活パーティーの機会をエンジョイしてくださいね。
今回は以上となります。
2019年こそは最高のパートナーと結ばれてください